20周年「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」はどんなショー?登場キャラクターやルートをご紹介!
ディズニーシーでは、2025年4月8日(火)から約1年にわたってダッフィー&フレンズが登場する新しいショー「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」を開催中。ダッフィー&フレンズの仲間たち全員が船に乗って登場する豪華なショー!そんな「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」の船のルート、登場キャラクター、ストーリー、セリフ、鑑賞方法を紹介します。
こんにちは。ディズニーリゾート大好き4歳と6歳の2児のママTommyです。
ダッフィー&フレンズ20周年を祝して、ディズニーシーでは2025年4月8日(火)からスペシャルイベント「カラフルハピネス」を開催!
今回は、そのカラフルハピネス期間中に楽しめる新しいショー「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」が一体どんなショーなのかをご紹介します。
ストーリーや登場キャラクターなどのショーの内容から、開催場所・ルート、鑑賞方法まで詳しく解説します。
・カラフルハピネスジャーニー:ストーリー
・カラフルハピネスジャーニー:登場キャラクター
・カラフルハピネスジャーニー:セリフ
・カラフルハピネスジャーニー:ルート
- ◆船の停止演出はなし
- ◆【過去例】水域を一周するショー
・カラフルハピネスジャーニー:鑑賞方法
・カラフルハピネスジャーニー:船にサインが隠れてる!
「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」とは?
「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」は、ダッフィー&フレンズ全員が船(トランジットスチーマーライン)に乗り、海や川沿いにディズニーシーを一周する水上ショーです。
ダッフィー&フレンズの7人全員がいっしょに登場する屋外ショーはとてもレア!
20周年をお祝いするコスチュームを着たかわいい姿を見られるだけでなく、ダッフィーたちの会話も楽しめます。
船から無数のシャボン玉がふわふわと飛んでいく演出が、幻想的でとても綺麗です☆
全体として約20分間のショーですが、パークの水域全体を1隻の船が移動するのにかかる時間が約20分間のため、1人のゲストが1回に鑑賞できる時間は1分〜2分ほどです。
- 開催期間:2025年4月8日(火)〜2026年3月19日(木)
※休止:2025年7月1日(火)~9月15日(月) - 開催場所:パークワイド(海や川などの水域沿い)
- 公演時間(4月・5月):10:35/13:15/15:25
6月分は5/8頃にディズニー公式サイトに掲載 - 公演時間:約20分(※1箇所につき約1、2分)
- 有料鑑賞エリア:なし
カラフルハピネスジャーニー:ストーリー
「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」のストーリーは、シャボン玉を船で追いかける冒険物語です。
「シャボン玉ってどこまで行くんだろう?」というダッフィーのつぶやきをきっかけに、ダッフィー&フレンズ全員でシャボン玉を追いかけてみることに。
風船やお花、リボンで船を飾り付け、みんなで小さな冒険に出発します!
カラフルハピネスジャーニー:登場キャラクター
「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」には、ダッフィー&フレンズが全員登場します。
ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、クッキー・アン、オル・メル、リーナ・ベルの7名に会うことできますよ。
仲良しの7人が同じ船に乗って仲良く会話をする様子は、想像しただけでも可愛くて癒されますね。
ミッキーやミニーなどの出演はありません。
カラフルハピネスジャーニー:セリフ
「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」では、ダッフィーたちのかわいらしい会話を聞けるのですが、その会話のセリフはテーマポートによって異なります。
たとえば、ケープコッドを通過する際にはシェリーメイが「私たちにとって、やっぱりケープコッドは特別な場所ね」と言うなど、テーマポートにちなんだセリフが繰り広げられますよ♪
カラフルハピネスジャーニー:ルート
ディズニーシーの水上ショーはメディテレーニアンハーバーで開催されるイメージが強いと思いますが、今回の「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」のルートは一味違います。
というのも、「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」は、ディズニーシーのパーク全体に張り巡らされている水域が舞台だから!
メディテレーニアンハーバーからスタートし、アメリカンウォーターフロントを経てポートディスカバリー方向に進み、ロストリバーデルタとマーメイドラグーンを流れる川を通って再びメディテレーニアンハーバーに戻ってくるというルートになっています。
まさに、ディズニーシーの水域をぐるっと一周するルートですよね。
このルートを、ダッフィー&フレンズが1隻の船に乗って通過します。
◆船の停止演出はなし
ディズニーのパレードやショーの中には、キャラクターたちが乗ったフロートや船が一時停止して、豪華なパフォーマンスを披露してくれる演出があるものもあります。
しかし残念ながら、「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」では、そのような一時停止の演出はありません。
その代わり、シャボン玉を追いかけるというテーマに合わせて、シャボン玉が飛んでくる演出があります!
◆【過去例】水域を一周するショー
ちなみに、今回の「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」のようにディズニーシーの水域を一周するショーは過去に開催されたことがあるのかが気になったので、調べてみました!
実は、2006年〜2010年の夏イベント「チップとデールのクールサービス″デラックス″」では、チップとデールがトランジットスチーマーラインに乗り、ディズニーシーの水域を一周するショーが開催されていました。
各テーマポートに架かっている橋のあたりで一時停止し、盛大に散水するという演出もありましたよ♪
カラフルハピネスジャーニー:鑑賞方法
「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」には有料鑑賞エリアがないので、ルート沿いならどこからでも自由に鑑賞できます。
ルートが長いため、時間をかけて熱心に場所取りをしなくても空いている場所を見つけやすいです。
そのため、自分の推しキャラクターが見やすいかどうかを優先して場所取りをするのがおすすめ◎
ダッフィー&フレンズは、船の進行方向に向かって左側にジェラトーニとクッキーアン、右側にリーナベル、ステラルー、後方の船尾にダッフィーとシェリーメイが乗っています。
※オルメルは左側と右側を移動します、他にもキャラクターの左右移動あり
たとえば、ジェラトーニ推しの方なら、船の進行方向に向かって左側になる場所を確保すると、満足度が高いですよ♡
ケープコッドやポートディスカバリーのように船の中にいる5人全員が片側に寄ってくれるポイントもあるので、推しキャラクターが自分の方を向いてくれそうかに注目してくださいね。
カラフルハピネスジャーニー:船にサインが隠れてる!
最後にトリビアを1つご紹介!
実は、「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」の船には、ダッフィー&フレンズのサインがあちこちに隠れているんですよ♪
サインは船に積まれた箱に書かれているので、よく見て探してみてくださいね。
東京ディズニーリゾートのダッフィー&フレンズはグリーティングでサインをしないので、サイン自体がとても珍しいです。
ダッフィーたちがみんなで船を飾り付けたことが感じられるような素敵な演出ですよね。
・【必見】ダッフィー&フレンズのサイン全7種類!シェリーメイ・ジェラトーニ・ステラルー・クッキーアン・オルメル・リーナベルまとめ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
普段のショーとは一味違うルートを巡る「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」。
人気の高いダッフィー&フレンズが勢揃いする豪華なショーなので、見逃さずに楽しんでくださいね♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|