【2025】ディズニーランドの安いお土産15選!お菓子・文房具・コスメ雑貨!コスパがいいグッズ!

    • ナジャ

      ナジャ

    東京ディズニーランドで買える安いお土産を15種類ご紹介します!コスパがよくてかわいいステーショナリーグッズやお菓子などをまとめました☆あえて定番のお土産を外した安いお土産「コスメ雑貨」もおすすめですよ♡お土産を渡すと、「ディズニーどうだった?」と、ステキな会話が始まるきっかけになります。お世話になっている方1人ずつに大きな物は買えないけれど、何か気持ちを渡したい!そんなあなたにピッタリな、ちょっとずつ配れる、コスパ重視のお土産を選んでみました。

    こんにちはナジャです!

    年パスを持っていると、ディズニーに行っても「お土産を買う」という感覚があまりないです。
    けれど職場の方が「どうぞ~」と配ってくれるのを、いつもありがたくいただいています。

    さすがにもらってばかりで申し訳ないので、そろそろ私も何か買っていかないと!
    というわけで今日は私ナジャとコスパのいい、喜んでもらえるお土産を一緒に探しましょう♪

    今回は、ディズニーランド買える安くてコスパのいいお土産をまとめて15個紹介します。

    ディズニーランドの安いお土産:ステーショナリー編

    1種類目のディズニーランドで買える安いお土産は、ステーショナリーグッズ(文房具)です。
    バラマキ土産にもおすすめできる、かわいいグッズですよ♡

    ①サラサの6色ボールペン:1,500円

    ボールペン〈サラサ〉セット(ディズニーパークモチーフグッズ)
    ボールペン〈サラサ〉セット(ディズニーパークモチーフグッズ)

    セット内容:6本(紫、赤、ピンク、オレンジ、緑、水色)
    1本あたりの値段:250円

    パークモチーフが描かれた6色ボールペンセットです。
    キャラクターなどが描かれていると言っても、すごく目立つ絵柄ではないので、普段使いしやすいのではないでしょうか?

    6本で1,500円なので、1本250円です!

    ②シグノの8色ボールペン:2,100円

    シグノの8色ボールペン
    シグノの8色ボールペン

    セット内容:8本(黒、ピンク、青、オレンジ、紫、緑、水色、赤)
    1本あたりの値段:262.5円

    ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、絵の具やバルーン、カチューシャ、シンデレラ城、センター・オブ・ジ・アースの絵柄がそれぞれ入ったボールペンで、色がすべて違います☆
    お土産でばらまき用にするのはもちろんですが、お絵かきするのにも楽しめますよ!

    1本あたり262.5円なので、2,100円でもお得に感じますね!

    ③トイストーリーのシャープペンシル:1,600円

    トイストーリーのシャープペンシル
    (C)Disney
    トイストーリーのシャープペンシル

    セット内容:5本
    1本あたりの値段:320円

    ピクサー系は男女問わず喜んでもらえるグッズですね。
    1本あたり320円なのでばらまきにもおすすめです!

    同じ本数と値段で、ミッキーやミニーの柄もありますので、好みによっても選べるのが嬉しいです☆

    ④トイストーリーのカドケシセット:1,400円

    トイ・ストーリーのカドケシセット
    トイ・ストーリーのカドケシセット

    セット内容:6個
    1個あたりの値段:約233円

    私の中学生の従兄弟に、ディズニーでお土産何買うの?ってきいたら、「カドケシ!」と即答されました。
    学校で大活躍するカドケシ、ディズニーデザインならもっと楽しく勉強できます。

    カドケシだけでもいろんなデザインがありますよ!

    ⑤ディズニーデザインのふせん:500円~

    種類は、キャラの名言からミッキーたちの実写まで、こんなにたくさん!
    種類は、キャラの名言からミッキーたちの実写まで、こんなにたくさん!

    ふせんって何か渡すときに一言添えたり、自分のノートや手帳の大切なポイントをまとめるのにとても役に立ちますよね。
    ファインディング・ニモに登場するクラッシュの「おまえたち、サイコーだぜ~!」の付せんもあります。

    それに友達や同僚のいいところを一言書いて渡したら、とっても楽しいかも!
    その他、カントリーべアシアターや、ホーンテッドマンションなど、あまり文房具系グッズ化されていなかったテーマも登場しているのが魅力ですね。

    ディズニーランドの安いお土産:お菓子編

    2種類目のディズニーランドで買える安いお土産は、定番のお菓子です。
    ディズニーランドの鉄板お菓子のチョコクランチや、キャンディーやクッキーもおすすめです。

    ⑥キャンディー:360円

    キャンディー袋
    キャンディー袋

    内容量:4本
    1本あたりの値段:90円

    ディズニーで買える中で1番安いお菓子は、こちらのミッキーシェイプの棒付きキャンディーです!
    1個あたりの値段がもっと安いお菓子は他にもありますが、「量はたくさんいらない!とりあえず安ければOK!」という場合は、このキャンディーがおすすめですよ。

    安いとはいえ、ミッキー&フレンズのパッケージやキャンディーの形がキュートなのは、さすがのディズニークオリティ♡
    お土産を渡す相手の方にも喜んでもらえること間違いなしです。

    ⑦チョコレートクランチ(ミルク&ロイヤルミルクティー):1,600円

    チョコレートクランチ缶
    チョコレートクランチ缶

    内容量:24個入り
    1個あたりの値段:66円

    ディズニーのお菓子で迷ったら、チョコクランチを買えば間違いない!
    仕事や授業で頭を使った後に食べるチョコレートって、最高です。
    渡した相手にとても喜んでもらえるお土産だと思います。

    ⑧チョコレート紙箱ディズニーティンカーベル

    チョコレート(フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーグッズ)
    チョコレート(フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーグッズ)

    内容量:28個(4種×7個)
    1個あたりの値段:約35円

    ファンタジースプリングスにある、フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーをテーマにしたチョコレートです。

    ハイミルク、ミルク、ホワイト、ストロベリーの4種類の味が入っています。
    チョコレートの形もお花やちょうちょなどかわいいですよ。

    ⑨コーンスナック袋東京ディズニーリゾート:1,000円

    コーンスナック
    コーンスナック

    内容量:16本(2種×8本)
    1個あたりの値段:62円

    甘いものが苦手な人におすすめのコーンスナックです。
    チーズ味とコーンポタージュ味の2種類が入っていますよ!
    切り口もミッキーの形になっていてディズニー感があるお土産です。

    ⑩チョコレートカバード・ウエハース:1,200円

    チョコレートカバード・ウエハース
    チョコレートカバード・ウエハース

    内容量:16個(4種×4個)
    1個あたりの値段:75円

    チョコレートでコーティングされたウエハースです。
    チョコ、ストロベリー、キャラメル、抹茶の4種類入っています。

    パッケージはディズニーランド、ディズニーシーのマップのデザインになっています。
    どのアトラクションに乗った、どこでショーを見たなど話の時に使えますね!

    ⑪ミッキー&ミニーチョコレート:600円

    お花でふちどられたハートの缶がとってもかわいいですね!
    お花でふちどられたハートの缶がとってもかわいいですね!

    内容量:8個
    1個あたりの値段:75円

    ハート型のパッケージがかわいいミッキー&ミニーチョコレート。

    ビニール包装など、アメ系のお土産でこの値段はよく見ますが、こんなかわいい缶つきで600円はコスパが高いですよね。
    バラマキ土産ではなく、1人に1缶プレゼントできそうな価格帯で、とってもおすすめです!

    ⑫チョコチップクッキー:550円

    チョコチップがまるでダルメシアンの「ブチ」のよう。
    チョコチップがまるでダルメシアンの「ブチ」のよう。

    内容量:10枚
    1枚あたりの値段:55円

    チョコレートの紹介が多くなってしまいましたが、こちらはクッキーです!

    白地に黒いブチがあるダルメシアンを、チョコチップで表現しているあたり、ディズニーさすがですね。
    クルエラがみたら大興奮まちがいなしのお土産です。

    ⑬おせんべい布貼箱:1,600円

    おせんべい布貼箱
    おせんべい布貼箱

    内容量:40枚
    1枚あたりの値段:約40円

    和風な布が貼られた箱が可愛いおせんべいです。
    箱は高級感もあるのでお菓子入れに再利用もできますよ。

    えび、ごま、うめ、あおさ、しょうゆと5つの味を楽しめます!
    40枚も入っているので大人数へのバラマキ土産を探しているひとにおすすめです。

    ディズニーランドの安いお土産:コスメ雑貨編

    3種類目のディズニーランドで買える安いお土産は、雑貨です。
    ステーショナリーグッズやお菓子など定番をあえて外した安いお土産をご紹介します☆

    ⑭フェイスマスク〈LuLuLun〉:2,600円

    ディズニーランドお土産ランキング28位:フェイスマスク(ルルルン)
    ディズニーランドお土産ランキング28位:フェイスマスク(ルルルン)

    内容量14枚(7枚×4袋)
    1袋あたり:650円

    シンデレラ城やS.S.コロンビア号がデザインされたフェイスパックです。
    人気のメーカー、「LuLuLun」が作っていることもあって喜ばれるかもしれませんね!
    シンデレラ城のパックでは心おどる物語が、S.S.コロンビア号は優雅な豪華客船の旅をテーマにしているのでフェイスパックをしながらパークをイメージできますよ。

    フェイスパックのテーマがまるでプリンセスになる魔法をかけられるようですね。

    ⑮ミッキー型のソープ:各540円

    4種類の色と香りから選べます!
    4種類の色と香りから選べます!

    かわいすぎるミッキー型のソープも登場していますよ。
    「お土産はお菓子」、という概念を捨てて、こういったものをプレゼントするのも、意外性があって喜ばれるかもしれませんね!

    まとめ

    いかがだったでしょうか?

    プレゼントしたいお土産は、見つかりましたか?
    値段は安くても、量が多く、かわいいお土産がたくさん出ていますね。
    お菓子だけでなく、ステーショナリーや、コスメグッズをプレゼントするのも、おすすめです!

    ▼ディズニーシーの安いお土産
    【安い順】ディズニーシーの安いお土産20選!1000円以下でコスパ重視のお菓子や文房具まとめ♪

    【2025】ディズニーランドの安いお土産15選!お菓子・文房具・コスメ雑貨!コスパがいいグッズ!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    ナジャ

    ナジャ

    ディズニーをはじめ、音楽やエンターテイメントに魅入られた人間です。極度に感動した時の、震える感覚が病みつきになってしまい、それのためなら世界中どこへでも行きます!一瞬を永遠に残しておける「写真」が好きで、ディズニーでは主にグリーティングやショーパレの写真を撮っています。ヴィランズとハロウィンが大好物。夢はディズニークルーズラインに乗ることです!!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【2025春】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ヴァネロペパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      【2025春】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ヴァネロペパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      Tomo

    5. 【2025年4月版】ディズニーランドのスーベニアメダル全種類の場所&値段!

      【2025年4月版】ディズニーランドのスーベニアメダル全種類の場所&値段!

      てんてん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集