Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)のキャラクター&登場順番まとめ!
ディズニーランドのプロジェクションマッピングショー「Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)」の全キャラクターを登場順に紹介!かなり多くのディズニーキャラクターが登場するショーだからこそ、「あれは何の作品のキャラクターだったんだろう?」と気になっている人も多いのでは?ぜひ、ショーの鑑賞前や鑑賞後に参考にしてみてください♪
こんにちは!
パークに行ったらパレードやショーの鑑賞は欠かせない、かなざわまゆです。
ディズニーランドでは、2024年9月からシンデレラ城を舞台にしたプロジェクションマッピングショー「Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)」がスタートしました!
実はリーチフォーザスターズには、かなり多くのディズニーキャラクターが登場しています。
登場時間が一瞬すぎて見逃がしていたり、鑑賞するなかで「あれは何のキャラクター?」と疑問を抱いたりした人も多いのではないでしょうか?
そこで、本記事では「Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)」のキャラクター、登場順番を解説!
写真と合わせてまとめてみたので参考にしてみてください♪
・リーチフォーザスターズのキャラクターの登場順番一覧
・1:オープニング
・2:ヘラクレス
・3:ウィッシュ
・4:メリダとおそろしの森
・5:ミラベルと魔法だらけの家
・6:ダンボ
・7:カールじいさんの空飛ぶ家
・8:アラジン
・9:眠れる森の美女
・10:シンデレラ
・11:白雪姫
・12:美女と野獣
・13:プリンセスと魔法のキス
・14:塔の上のラプンツェル
・15:ウォーリー
・16:マーベル作品
・17:ベイマックス
・18:フィナーレ
Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)とは?
「Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)」は、2024年9月20日よりスタートした東京ディズニーランドの新ナイトタイムエンターテイメントです。
シンデレラ城を舞台に、ディズニーのさまざまなキャラクターたちが夢を追い求めて空を翔ける姿を描く、名曲やパイロなども取り入れた壮大なキャッスルプロジェクションとなっています!
ディズニーのパレードやショーではお馴染みのティンカーベルやアラジンのほか、『ウォーリー』や『ミラベルと魔法の家』、さらにはマーベル作品など、少しレアなキャラクターが登場するのも「Reach for the Stars」の魅力のひとつ!
皆さんの大好きなキャラクターも登場しているかもしれません♪
たくさんのディズニーキャラクターが集う豪華な「Reach for the Stars」を鑑賞して、ディズニーの物語の世界に浸りましょう!
▼鑑賞場所ガイドも必見!
・【地図付き】Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)の鑑賞場所完全ガイド☆おすすめの無料鑑賞場所はどこ?
リーチフォーザスターズのキャラクターの登場順番一覧
まずは、「Reach for the Stars」(リーチフォーザスターズ)のキャラクターの登場順番を一覧にしてご紹介します。
登場順番 | シーン | キャラクター |
---|---|---|
1 | オープニング | ティンカーベル、ダンボ、ヘラクレス、ペガサス、メリー・ポピンズ、アラジン、ジャスミン、プーさん、ベイマックス |
2 | ヘラクレス | ヘラクレス、ゼウス、ペガサス、ハデス、ヒュドラ |
3 | ウィッシュ | アーシャ、バレンティノ、スター、ザビーノ、サキーナ、アーシャの友人、村人たち |
4 | メリダとおそろしの森 | メリダ、アンガス、ルカ、アルベルト、ラーヤ、シスー |
5 | ミラベルと魔法だらけの家 | ミラベル、ルイーサ |
6 | ダンボ | ダンボ、ジャンボ、ティモシー、サーカスの団長 |
7 | カールじいさんの空飛ぶ家 | カールじいさん、ラッセル、ダグ、ケヴィン |
8 | アラジン | アラジン、ジャスミン |
9 | 眠れる森の美女 | オーロラ姫、フィリップ王子 |
10 | シンデレラ | シンデレラ、プリンス・チャーミング |
11 | 白雪姫 | 白雪姫、王子 |
12 | 美女と野獣 | ベル、野獣 |
13 | プリンセスと魔法のキス | ティアナ、ナヴィーン王子 |
14 | 塔の上のラプンツェル | ラプンツェル、フリン・ライダー |
15 | ウォーリー | ウォーリー、イヴ |
16 | マーベル作品 | ロケット、グルート、アイアンマン、ドクター・ストレンジ、アントマン、ワスプ、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ(ファルコン)、スカーレット・ウィッチ、ブラックパンサー、スター・ロード、キャプテン・マーベル、アベンジャーズ |
17 | ベイマックス | ベイマックス、ヒロ、フレッド、ハニー・レモン、ワサビ、ゴー・ゴー |
18 | フィナーレ | これまでに登場したキャラクターのほか、 メグ、バート プーさん、ピグレット、ラビット、クリストファー・ロビン、ティガー、ルー、オウル ピーター・パン、ウェンディ、ジョン、マイケル ヨロコビ、カナシミ、ムカムカ、イカリ、ビビリ、シンパイ、イイナー、ハズカシ、ダリィ ウッディー、バズ・ライトイヤー |
1:オープニング
オープニングはまず、ゲストを物語の世界に誘うように、『ピーター・パン』のティンカーベルがメインで登場。
これから始まるショーへの期待を高めてくれますよ♡
さらに、これからショーで描かれていく作品のキャラクターが少しずつ登場します。
ダンボ、ヘラクレスとペガサスに続き、空に昇っていくメリー・ポピンズが!
その後、アラジンとジャスミン、プーさん、ベイマックスが登場します。
登場キャラクター
ティンカーベル、ダンボ、ヘラクレス、ペガサス、メリー・ポピンズ、アラジン、ジャスミン、プーさん、ベイマックス
2:ヘラクレス
オープニングが終わり、最初に描かれるのが『ヘラクレス』のシーンです。
『ヘラクレス』からは、主人公のヘラクレス、父のゼウス、ペガサスがメインで登場していますよ。
さらに、怪物のヒュドラやハデスの姿も!
登場キャラクター
ヘラクレス、ゼウス、ペガサス、ハデス、ヒュドラ
3:ウィッシュ
ディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』。
ヒロインのアーシャと、その相棒の子ヤギのバレンティノ、願い星のスターが登場しています。
一瞬ではありますが、アーシャの祖父のザビーノや母親のサキーナ、友人や村人たちの姿も見られますよ♪
登場キャラクター
アーシャ、バレンティノ、スター、ザビーノ、サキーナ、アーシャの友人、村人たち
4:メリダとおそろしの森
『メリダとおそろしの森』からは、主人公のメリダと、馬のアンガスが登場。
そして、別作品ではありますが、『メリダとおそろしの森』の「Touch the Sky」が流れている間に以下のキャラクターたちも登場しています。
・『あの夏のルカ』…ルカ、アルベルト
・『ラーヤと龍の王国』…ラーヤ、シスー
登場キャラクター
メリダ、アンガス、ルカ、アルベルト、ラーヤ、シスー
5:ミラベルと魔法だらけの家
『ミラベルと魔法だらけの家』からは、主人公のミラベルと、ミラベルの次姉のルイーサが登場しています。
登場キャラクター
ミラベル、ルイーサ
6:ダンボ
“空を飛ぶ”といえば誰もが思い浮かべるであろう『ダンボ』からは、ダンボと母親のジャンボ、ダンボの友人ネズミのティモシーが登場。
『ダンボ』はとてもシーンが多く、にぎやかな展開を見せてくれます!
登場キャラクター
ダンボ、ジャンボ、ティモシー、サーカスの団長
7:カールじいさんの空飛ぶ家
『カールじいさんの空飛ぶ家』からは、カールじいさん、ラッセル、犬のダグ、鳥のケヴィンが登場。
カラフルな風船が空を舞いあがっていく様子は、このショーにとてもよく似合っていますね♪
登場キャラクター
カールじいさん、ラッセル、ダグ、ケヴィン
8:アラジン
ここからしばらくは、ディズニープリンセスを中心としたロマンチックなシーンが続きます。
まず、メインとして『アラジン』からアラジンとジャスミンが登場。
「A Whole New World」の歌にあわせて魔法の絨毯で空を飛んでいくシーンは、このショーの内容にぴったりです♡
登場キャラクター
アラジン、ジャスミン
9:眠れる森の美女
『眠れる森の美女』からは、オーロラ姫とフィリップ王子が登場しています。
登場キャラクター
オーロラ姫、フィリップ王子
10:シンデレラ
『シンデレラ』からは、シンデレラとプリンス・チャーミングが登場しています。
登場キャラクター
シンデレラ、プリンス・チャーミング
11:白雪姫
『白雪姫』からは、白雪姫と王子が登場しています。
登場キャラクター
白雪姫、王子
12:美女と野獣
『美女と野獣』からは、ベルと野獣が登場しています。
登場キャラクター
ベル、野獣
13:プリンセスと魔法のキス
『プリンセスと魔法のキス』からは、ティアナとナヴィーン王子が登場しています。
登場キャラクター
ティアナ、ナヴィーン王子
14:塔の上のラプンツェル
『塔の上のラプンツェル』は、ラプンツェル、フリン・ライダー(ユージーン・フィッツハーバート)が登場しています。
ディズニープリンセスのシーンは、作品に合わせて音楽もコロコロと切り替わります。
映像も音楽もわずかな時間のものが多いので、見逃さないようにチェックしてみてください!
登場キャラクター
ラプンツェル、フリン・ライダー
15:ウォーリー
ディズニープリンセスたちのシーンが終わると、『ウォーリー』のシーンが現われます。
『ウォーリー』からは、WALL・E(ウォーリー)とEVE(イヴ)が登場します。
『ウォーリー』のキャラクターがパークのエンターテインメントに登場することは珍しく、かなり貴重なシーンと言えそうです♪
登場キャラクター
ウォーリー、イヴ
16:マーベル作品
ここからは、マーベル作品のキャラクターが多数登場!
まず、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』から、ロケットとグルートが登場しています。
続いて、アイアンマンが登場し、ビームを発射!
その後、次々にマーベルキャラクターが登場していきます。
ドクター・ストレンジ、アントマンとワスプ、キャプテン・アメリカ(ファルコン)、スカーレット・ウィッチなどの姿を見られますよ!
登場キャラクター
ロケット、グルート、アイアンマン、ドクター・ストレンジ、アントマン、ワスプ、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ(ファルコン)、スカーレット・ウィッチ、ブラックパンサー、スター・ロード、キャプテン・マーベル、アベンジャーズ
17:ベイマックス
『ベイマックス』からは、メインでベイマックスとヒロ・ハマダが登場。
ヒロがベイマックスに乗って空へと飛び立っていきますよ!
シーンのラストの方には、フレッド、ハニー・レモン、ワサビ、ゴー・ゴーといったキャラクターの姿も見られます。
登場キャラクター
ベイマックス、ヒロ、フレッド、ハニー・レモン、ワサビ、ゴー・ゴー
18:フィナーレ
ショーのラストには、ここまでショーに登場してきたキャラクターの他に、“空”にちなんだキャラクターたちが多数出演!
これまでに登場してきた以外では、以下のキャラクターがこのシーンで姿を見ることができます。
一瞬のシーンも多いのでお見逃しなく!
・『ヘラクレス』…メグ(ヘラクレスも再登場)
・『メリー・ポピンズ』…バート(メリー・ポピンズも再登場)
・『くまのプーさん』…プーさん、ピグレット、ラビット、クリストファー・ロビン、ティガー、ルー、オウル
・『ピーター・パン』…ピーター・パン、ティンカーベル、ウェンディ、ジョン、マイケル
・『インサイド・ヘッド』『インサイド・ヘッド2』…ヨロコビ、カナシミ、ムカムカ、イカリ、ビビリ、シンパイ、イイナー、ハズカシ、ダリィ
最後のナレーションの後には、『トイ・ストーリー』よりウッディーとバズ・ライトイヤーが登場。
映画1作目ラストの空を飛ぶシーンが描かれ、ショーはフィナーレを迎えます。
まとめ
「Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)」のキャラクターの登場順番を紹介しました!
たくさんのディズニーキャラクターが登場する「Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)」。
ここまで多くのキャラクターが集結するショーは、かなりレアかもしれません……!
登場するキャラクターが多いぶん華やかなうえに、皆さんの好きなキャラクターも見つかるのではないでしょうか?
ぜひ「Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)」で、ディズニーの物語の世界に浸ってくださいね♡
▼鑑賞場所ガイドも必見!
・【地図付き】Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)の鑑賞場所完全ガイド☆おすすめの無料鑑賞場所はどこ?
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|