ディズニーシー25周年はいつ?周年イベントはいつからいつまで?開催期間や内容を予想!
東京ディズニーシー25周年のアニバーサリーイベントを楽しみにしている方必見!ディズニーシーが25周年を迎える日はいつなのでしょうか?25周年イベント開催期間や内容についても、過去の周年イベントをもとに予想します!
こんにちは!
ディズニー大好き、ワーママのぴょこです。
2023年に40周年を迎えた東京ディズニーリゾート。
東京ディズニーシー単独だと、もうすぐ25周年を迎えます。
「華やかで盛り上がるディズニーの周年イベントが大好き♡」という方は多いですよね。
周年イベントでしか手に入らないレアなグッズやフードも多いうえ、パークの歴史を振り返るきっかけになるとても大切な時期です。
今から楽しみなディズニーシーの25周年イベント。
この記事では、25周年イベントの開催期間や内容の予想をお届けします!
・【予想】ディズニーシー25周年イベントはいつからいつまで?
・【予想】ディズニーシー25周年イベントの内容は?
- ◆イベントのテーマは?
- ◆新しいアトラクションやショー誕生の可能性は?
- ◆コスチュームカラーは?
・過去のディズニーシー周年イベント
- 東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”
- 東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!
ディズニーシー25周年は何月何日?
海をテーマにした世界初のディズニーパークとしてディズニーシーがオープンしたのは、2001年9月4日。
ディズニーシーが25周年を迎えるのは、2026年9月4日(金)です。
【予想】ディズニーシー25周年イベントはいつからいつまで?
ディズニーシー25周年イベントについては、まだ公式発表がありません。(2025年2月時点)
そのため予想になりますが、ディズニー25周年イベントの開催期間は、直近のディズニーシー周年イベントである「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!」の開催期間にならい、2026年9月4日(金)〜2027年9月3日(金)になるのではないでしょうか。
ただ、ディズニーシー15周年イベントは、東京ディズニーリゾートの開園日である4月15日から約1年間開催され、その前の10周年イベントも当初予定していたスタート日は4月でした。
そのため、25周年イベントの開催期間が2026年4月15日(水)〜2027年3月下旬になる可能性もなくはないと思います。
【予想】ディズニーシー25周年イベントの内容は?
ディズニーシーの25周年イベントはどんなイベントになるでしょうか?
ディズニーの周年イベントで毎回共通して行われるプログラムをもとに予想すると、ディズニーシー25周年イベントの内容は次のとおりです。
- 期間限定ショーの開催
- パーク内のデコレーション
- スペシャルグッズ
- スペシャルフード
- グランドフィナーレグッズ、フード
- ディズニーホテルでの連動プログラム
- ディズニーリゾートラインのラッピング
◆イベントのテーマは?
周年イベントのテーマは、ショーの内容やミッキーたちのコスチュームから、パーク内のデコレーションにまで幅広く影響します。
これまでのディズニーシーの周年イベントのテーマを見てみると、全てに共通する要素はないものの、最近の15周年と20周年のテーマには「未来」という共通要素があることがわかります。
15周年のテーマである「Wish(願い)」は「未来を思い描き、そこへ向かうワクワクする気持ち」。
20周年のテーマである「タイム・トゥ・シャイン!」には、「みんなの楽しい気持ち、夢への願い、未来への希望」などがパーク全体に広がってキラキラと輝くという背景がありました。
おそらくディズニーシー25周年イベントのテーマも、「未来」の要素を感じるものになると予想できます!
ゲスト1人1人が明るいを未来を思い描けるような、そんなテーマになるのではないでしょうか☆
◆新しいアトラクションやショー誕生の可能性は?
過去には、周年を記念して新しいアトラクションが登場したことがありました。
しかし、2025年2月時点で新アトラクション開発は発表されておらず、2024年6月にファンタジースプリングスがオープンしたばかりなので、25周年を記念して新アトラクションが誕生することはないでしょう。
ただ、新しいショーが登場する可能性は十分あります!
ディズニーシー15周年イベントでは、周年イベント初日の2016年4月15日に「ビッグバンドビート」がリニューアルオープン。
周年イベント期間中の2016年7月9日には、ハンガーステージで新しいショー「アウト・オブ・シャドウランド」がスタートしました。
現在公演されている「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」は2025年9月30日(火)をもって終了し、その後ブロードウェイ・ミュージックシアターで公演されるショーは未定。
2026年の25周年のタイミングで新しいショーが登場してもおかしくないと思います!
◆コスチュームカラーは?
歴代のディズニーシーの周年イベントでは、ミッキーたちのコスチュームは、ブルーを基調としたものでした。
「ディズニーシーといえば海!海といえばブルー!」ということで、25周年のコスチュームの色もブルーがメインになる可能性が高いでしょう。
ただ、最近のディズニーシーは、ファンタジースプリングスがオープンしたことで、「海」の要素が少し薄れ、「夢」や「冒険」の要素が強くなったような印象があります。
そのため、25周年では、テーマカラーが大幅に変わる可能性もあると思います!
ファンタジースプリングスカラーであるエメラルドやパープル、お祝い感が強いゴールドやシルバーが採用されるかもしれませんね。
過去のディズニーシー周年イベント
ここからは、今までディズニーシーでどんな周年イベントが行われたのか、参考になりそうな直近2回のイベント内容を振り返ってみましょう。
東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”
ディズニーシー15周年イベントの“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”のテーマは、「Wish」(願い)。
ディズニーフレンズたちの“Wish(願い)”にちなんだ色の「ウィッシュ・クリスタル」が、パーク内のいたるところで輝く華やかな周年イベントでした。
メディテレーニアンハーバーでは期間限定のショー「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」を、夜には15周年のテーマソングに合わせた花火「スカイハイ・ウィッシュ」が公演されました。
スペシャルグッズの「クリスタルコンパス」をかざすと、ゲストの“Wish”に音と光で反応する「クリスタルポイント」が各テーマポートに設置され、ゲストたちも一体になってアニバーサリーイヤーをお祝いする姿が見受けられました♪
東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!
ディズニーシー20周年イベントは、「タイム・トゥ・シャイン!」をテーマに開催。
ミッキーたちの輝く未来を表現するようなコスチュームが印象的でした。
残念ながらコロナ禍の影響で小規模な開催となりましたが、ハーバーグリーティングの「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング“タイム・トゥ・シャイン!”」では、一艘の船にミッキーやダッフィーが乗ってご挨拶してくれました。
また、過去20年の人気ショーを振り返るショー「シャイニング・ウィズ・ユー」も公演されました。
選んだパーツを組み合わせて作る「クリスタルスフィア」が大人気に!
販売ショップが大混雑し、入手困難になっていたのは記憶に新しいですね。
・【ディズニーシー20周年イベント】「タイム・トゥ・シャイン」開催!いつからいつまで?新しいショーも!
まとめ
いかがでしたか?
東京ディズニーシーの25周年イベントの開催期間や内容を予想してみました。
周年イベント中はいつもより大盛り上がりなディズニーシーになります。
25周年がスタートしたらディズニーシーに足を運んで忘れられない時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|